第33回 (2024, 仙台市)

PDFダウンロード
オンライン掲載論文一覧

秋田県におけるMBC剤およびDMI剤耐性リンゴ褐斑病菌の発生
佐藤 裕
(秋田県仙北地域振興局農林部)

愛知県における灰色かび病菌の薬剤耐性獲得状況調査及びその対応
恒川健太
(愛知県農業総合試験場)

滋賀県で分離されたタマネギ腐敗病菌の薬剤感受性と各種殺菌剤の防除効果
小幡善也
(滋賀県農業技術振興センター)

トマト葉かび病に対する有効なSDHI剤の探索
浅野峻介
(奈良県農業研究開発センター)

新規殺菌剤キノプロール®(ミギワ®)の作用特性と感受性検定
西野茂樹
(日本曹達株式会社)

Role and activities of the Asia fungicide resistance action comittee (Asia FRAC)
Dr. Susan Knight
(Syngenta Asia Pacific Pte. Ltd.; Founding chairperson at Asia FRAC)

第32回 (2023, オンライン)

PDFダウンロード
オンライン掲載論文一覧

佐賀県におけるメタラキシルM耐性タマネギべと病菌の現況と防除対策再構築に向けた取組み
古田明子
(佐賀県農業試験研究センター)

岡山県におけるブドウ主要病害の薬剤耐性菌の発生とその防除対策
苧坂大樹
(岡山県農林水産総合センター 農業研究所)

福岡県におけるナシ主要病害の薬剤耐性菌の発生とその防除対策
菊原賢次・坂井妙子
(福岡県農林業総合試験場)

新規 SDHI 殺菌剤インピルフルキサムの特長と感受性試験
倉橋 真
(住友化学株式会社)

殺菌剤トルプロカルブの二つの作用機構とイネいもち病菌の感受性推移
萩原寛之
(三井化学アグロ株式会社)

農業用殺菌剤のブロック散布とその耐性菌対策
播本佳明
(コルテバ・アグリサイエンス日本株式会社)

第31回 (2022, オンライン)

PDFダウンロード
オンライン掲載論文一覧

薬剤抵抗性病害虫の発生状況と対策の取組について
岡田和秀
(農林水産省 消費・安全局 植物防疫課 防疫対策室)

IPM を基盤とした薬剤抵抗性管理の実践を!
山本敦司
(農林害虫防除研究会常任幹事、日本曹達株式会社)

東北地域のタマネギ腐敗性病害の病原細菌とその薬剤耐性について
逵 瑞枝
(東北農業研究センター 畑作園芸研究領域)

新規殺菌剤ピジフルメトフェン(ミラビス®)の作用特性と感受性検定
谷口しづく
(シンジェンタジャパン株式会社)

宮城県におけるダイズ紫斑病 QoI 剤耐性菌発生状況について
宮野法近
(宮城県古川農業試験場 作物環境部)

秋田県におけるダイズ紫斑病の薬剤耐性菌の動向
渡辺恭平
(秋田県農業試験場 生産環境部)

イネばか苗病菌のペフラゾエートに対する感受性低下とその後の対応策
松本純一
(兵庫県立農林水産技術総合センター 農業技術センター)

第30回 (2021, オンライン)

PDFダウンロード
オンライン掲載論文一覧

千葉県におけるDMI剤耐性ナシ黒星病菌の発生リスク軽減に向けた取り組み
青木 由
(千葉県農林総合研究センター)

長野県における薬剤耐性リンゴ黒星病菌の発生と対策
江口直樹・近藤賢一
(長野県果樹試験場 環境部)

三重県における灰色かび病菌の薬剤感受性検定体制の構築
川上 拓
(三重県農業研究所)

ピーマンうどんこ病に対する防除体系と本病原菌のQoI剤とSDHI剤に対する感受性検定
宮本拓也
(茨城県農業総合センター園芸研究所)

新規QoI殺菌剤メチルテトラプロールの発見 ー 交差耐性回避を目指した創農薬
松崎雄一
(住友化学株式会社)